初めて脱毛サロンへ行くときの注意点!基本を徹底解説
初めての脱毛サロン、分からないことが多く不安に感じる方もいるのではないでしょうか。
最近は女性だけでなく男性も脱毛サロンに行く機会が増えており、初めての脱毛サロンに不安を抱える人が増加している傾向にあります。
そのような不安を払拭するには、脱毛サロンについて知ることが大切です。
例えば、脱毛サロンでは光を用いた光脱毛が主流となっていますが、これは初心者の方でも安心して受けることができる施術方法となっています。このようなことを知るだけで、脱毛サロンに行く不安をなくすことにつながるのです。
本記事では、光脱毛の種類や脱毛サロンへ行くメリット・デメリット、脱毛前に準備しておきたいことなどを紹介していきます。
初めて脱毛サロンに行く方は是非参考にしてみてください。
脱毛前に準備しておきたいこと
脱毛前には準備として毛の事前処理をしておくことが大切です。ここでは毛の事前処理について解説していきます。
事前処理が必要な理由
事前処理は脱毛の効果と安全性を高めるために必要になってきます。
事前処理をせずに脱毛を行った場合、毛が長いため毛先から毛根・毛乳頭までの距離が長くなり、光の照射で生じた熱が発毛組織に伝わりづらくなります。
その結果、発毛組織のダメージが小さくなり、脱毛効果が下がってしまうのです。
また、毛が長い状態ではメラニン量が多くなり、光の過剰吸収による過度の痛みや火傷などの危険性を伴う可能性が出てきます。
脱毛効果の低減や肌の危険性を防ぐためにも、脱毛前の事前処理は欠かせなくなっているのです。
事前処理のタイミング
事前処理のタイミングは施術の1~3日前が良いと言われています。
施術直前の処理では脱毛の際に毛が短すぎて光が当たりづらく、脱毛効果の減少が懸念されます。
また、事前処理で肌が敏感になっていることから、脱毛が大きな刺激となる可能性も捨てきれません。
一方、事前処理から施術までの期間が長い場合、毛が伸びてしまい光を過剰に吸収して火傷などが生じる恐れが出てきます。
毛の成長速度には個人差がありますが、事前処理は施術の1~3日前に行うのが安心です。
事前処理のやり方
事前処理は以下のように行っていきます。
- 肌を温める
- 電気シェーバーで剃毛する
- 剃毛部を保湿する
剃毛によるダメージを減らすため、最初に肌を温め柔らかくしておくことがポイントです。剃毛時は肌に優しい電気シェーバーを用い、深剃りしないよう心掛けていきます。最後は必ず保湿をし、肌の乾燥や肌トラブルを生じさせないことが大切です。
※ 毛抜きやカミソリ、除毛ワックスは肌への負担が大きいため、事前処理には向きません。
脱毛サロン当日の注意点
施術前は肌には何も塗らない
施術前は肌に何も塗らないようにしましょう。
もし施術前にボディクリームや日焼け止めなどを塗ってしまうと施術時にレーザーや光が毛に届きにくくなるので、脱毛効果が減少してしまう可能性が出てきます。
脱毛効果が減少してしまうと施術回数が増えたり、通う期間が長引いたりするので、予定よりも値段が高くなってしまう可能性も否定できません。
そのため、しっかりと脱毛効果を得られるよう、施術前は肌に何も塗らないことが大切です。
メイクについてはサロンで施術前に落とせるケースが多いですが、極力軽い力で素早く落とせるよう、軽めのメイクにしておくか、メイクなしにしておくと良いです。
脱ぎ着しやすい服装で
脱毛サロン当日は脱ぎ着しやすい服装をするようにしましょう。
サロンでは施術前になると用意された服装に着替えることが多いので、脱ぎ着しにくい服装をしてくると着替えるのに時間がかかってしまいます。
サロンによっては予約時間がしっかりと決められているところもあるため、着替えに時間をかけてしまうと施術時間が短くなってしまい、脱毛効果が下がってしまう可能性もあります。
先ほど説明した通り、脱毛効果が下がってしまうと施術回数が増えたり、通う期間が長引いたりなど、値段が高くなることにもつながってしまいます。
そのため、脱毛サロン当日は施術前にスムーズに着替えられるよう、脱ぎ着しやすい服装をしておくことが大切です。
長時間の入浴やサウナは控える
脱毛当日、及びその前後は長時間の入浴やサウナは控えるようにしましょう。
長時間の入浴やサウナは血行を良くする行動なので、脱毛前に行うと施術後に赤みや痒みなどの症状が出やすく、場合によっては炎症なども生じやすくなってしまいます。
また、脱毛のダメージは施術後も一定期間は残ってしまうので、脱毛した日の夜に長時間の入浴やサウナで血行を良くしてしまうと炎症が生じやすくなり、場合によっては症状が長引いてしまう可能性も否定できません。
そのため、脱毛当日とその前後は血行を良くしないよう、長時間の入浴やサウナは控えておくことが大切です。
※ シャワーは大丈夫なので、入浴を控えている間はシャワーで済ますと良いです。
激しい運動は控える
脱毛当日、及びその前後は激しい運動を控えておくようにしましょう。
激しい運動も血行を良くする行動なので、脱毛前にしてしまうと施術時に赤みや痒みなどが出やすくなってしまいます。
脱毛後についても一定期間はダメージが残っている状態なので、激しい運動をしてしまうと長時間の入浴やサウナと同様、炎症が生じやすく、症状が長引いてしまう可能性も否定できません。
そのため、脱毛当日とその前後は激しい運動も控えておくことが大切です。
脱毛サロン当日は急いで来るとそれが激しい運動になり、血行が良くなりやすいので、極力余裕をもって来ると良いでしょう。
当日のお酒は控える
脱毛サロン当日はお酒を控えておくようにしましょう。
お酒を飲むと血行が良くなるので、赤みなどの症状が出やすくなってしまいます。
脱毛のダメージは施術後も一定期間残るので、脱毛した日の夜に飲酒してしまうと赤みが酷く出やすくなり、炎症などの症状が出てしまう可能性も否定できません。
脱毛前であっても血行が良くなっていると施術時に赤みが出やすくなるほか、通常より痛みも強く出てしまうことも起こり得ます。
そのため、脱毛サロン当日は血行を良くしないよう、お酒を控えておくことが大切です。
脱毛サロン当日にどうしてもお酒を飲みたい場合には、ノンアルコールのものを飲むようにしましょう。
セルフ脱毛サロンの流れ
セルフ脱毛サロンは専用の脱毛機を自分で操作でき、自由に脱毛できるところが魅力となっています。脱毛中に人目を気にする必要もなく、毛を見られることに抵抗がある人でも安心して脱毛することが可能です。スタッフによる説明も受けられるため、脱毛サロンが初めての人でも困ることはほとんどありません。
セルフ脱毛サロンの流れは以下の通りとなっています。
- 毛の事前処理(シェービング)をしておく
- 来店(脱毛器の説明やパッチテストの実施)
- セルフ脱毛
- 後片付け・お会計
来店前の事前処理として、シェービングは必ずしておきます。基本的には施術の1~3日前の処理が望ましいですが、忘れていた場合には当日の処理でも問題ありません。
来店時は脱毛方法や脱毛機の説明を聞き、脱毛機と肌との相性を確かめるためのパッチテストを行います。不明点があればスタッフに聞くことができるため安心です。
パッチテストで問題がなければそのままセルフ脱毛に移ります。一般的にはジェルの塗りこみから脱毛器を用いた光の照射、拭き取りまでを全て自分で行っていきます。
脱毛が終わったら後片付けをし、お会計を済ませて終了です。この際に次回予約をすることができます。
光脱毛の種類
- IPL脱毛
- SSC脱毛
- SHR脱毛
冒頭でも紹介しましたが、光脱毛は脱毛サロンで主流の脱毛法となっています。
大きく3つの種類がありますので、以下でそれぞれ紹介していきます。
IPL脱毛
IPL脱毛はインテンスパルスライト脱毛の略称で、多くの店舗で導入されている光脱毛の1つです。
IPL脱毛ではメラニン色素に反応する光を肌へ照射し、毛根や毛乳頭に熱を与えて新たな毛の生成を抑制します。メラニン色素を多く含む毛に強く反応するため、濃く太い毛には大きな効果が期待できます。一方、産毛のような薄く細い毛に対しては反応性が乏しく、大きな効果は期待できません。
光の照射範囲が広いため、一度に広範囲の施術が可能ですが、若干強い痛みを伴う場合があるので注意が必要になります。
SSC脱毛
SSC脱毛はスムーススキンコントロール脱毛の略称で、ジェルを用いた光脱毛です。
専用の制毛成分が配合されたゲルを肌へ塗り、その上からクリプトンライトと呼ばれる光を照射して、制毛成分を浸透させて毛の生成を抑えます。毛穴に浸透して作用することから、毛の濃さや太さにかかわらず効果が期待できるのが特徴となっており、産毛に対しても有効性が高いです。
痛みが少なく肌に優しい施術となりますが、効果を実感できるまでに長い時間を要する点がデメリットとなっています。
SHR脱毛
SHR脱毛はスーパーヘアリムーバル脱毛の略称で、光脱毛の中では比較的新しい方法になります。
SHR脱毛では、毛乳頭に発毛の指令を出す「バルジ領域」と呼ばれる器官に弱い光を連続照射し、蓄積熱で毛の生成を抑えます。メラニン色素に反応させるわけではないため、毛の濃さや太さに関係なく効果が実感できる方法です。
光が弱いため痛みが少なく、日焼けした肌でも行えるため、肌にやさしく汎用性が高い方法となっています。
脱毛サロンのメリットとデメリット
脱毛サロンに行くことのメリット・デメリットを紹介していきます。
脱毛サロンのメリット
脱毛サロンのメリットとしては、以下のことが挙げられます。
- 長期間毛が生えてこなくなる
- 綺麗に仕上げられる
- どの部位でも脱毛できる
脱毛サロンでは毛根やバルジ領域などの発毛組織に直接ダメージを与えるため、施術後しばらくの間は毛が生えてくることはありません。定期的に除毛する必要がなくなるため、時間に余裕ができる点が嬉しいところです。
また、脱毛サロンでは専用の脱毛機を用いて施術を行うため、仕上がりが綺麗になります。基本的にどの部位でも脱毛することができ、背中などの自分ではやりにくいところでも、脱毛サロンであれば脱毛することが可能です。
脱毛サロンのデメリット
脱毛サロンのデメリットとしては、以下のことが挙げられます。
- 定期的に通う必要がある
- 値段が高い
- 毛を他人に見られる
脱毛サロンは1回の施術で終了することはほとんどありません。脱毛サロンで行われる光脱毛は、毛全体の約15%を占める成長期の毛に対してのみ強い効果を発揮するためです。毛ごとに成長期のタイミングが異なるため、毛周期に合わせた定期的な施術が必要となってきます。
そして、脱毛サロンは値段がやや高いという特徴があります。一般的な医療脱毛よりは安く設定されていますが、総額で10万円前後になることも普通です。部位や回数によって値段が大きく変動するため、しっかりと調べておくことが大切になってきます。
また、スタッフなどに毛を見られることに抵抗がある場合には、少し恥ずかしい思いをすることもあるかもしれません。
初めてでも安心セルフ脱毛サロンセルフメイド
セルフ脱毛サロン「セルフメイド」では、初めての方でも安心してセルフ脱毛をすることができます。
セルフメイドでは肌にやさしいSHR脱毛を採用しており、肌が弱い方でも安心して脱毛することが可能です。また、鍵付きの完全個室でセルフ脱毛ができるため、他人に見られる心配は全くありません。
背中やうなじなどの手の届きにくいところは、オプションでスタッフによる補助を受けることができ、どの部位でも脱毛することができます。また、次回予約でリピート割が適用されるため、定期的な脱毛もお得にできるようになっています。
一般的な脱毛サロンのデメリットをほとんど感じさせない仕組みになっており、初めての人でも安心して通うことができるセルフ脱毛サロンとなっているのです。
セルフ脱毛ならセルフメイド
SHR脱毛で痛みを感じにくい
セルフメイドは光脱毛の中でも比較的新しいSHR(スーパー・ヘア・リムーバル)脱毛を採用しています。SHR脱毛は別名「蓄熱式脱毛」とも呼ばれており、肌に熱を少しずつ蓄積させながら脱毛していくので、パチッとした強い痛みを伴うことがほとんどありません。痛みが強いとその都度対処が必要なこともあり、時間がかかる場合もありますが、痛みを伴いにくいSHR脱毛であれば簡単に脱毛することができます。
個室で施術するので周りの目が気にならない
セルフメイドは鍵付きの個室に入って自分で施術を行うため、他人に見られることがありません。周りの目を気にせずに施術することができるので、簡単に施術することができます。分からないことがある場合にはいつでもスタッフに聞くことができるので、初心者の方でも安心です。
専用の脱毛器を使って効果的に脱毛できる
セルフメイドはセルフ脱毛サロンなので、専用の脱毛器を使うことができます。家庭用のものよりもしっかりとした効果が期待できるので、効果的に脱毛することが可能です。脱毛効果が高いと施術期間や施術回数が少なくなりやすいので、簡単に脱毛することができます。
セルフメイドは脱毛するのにピッタリなセルフ脱毛サロンとなっているので、脱毛を検討中の方は是非一度公式サイトをご覧になってみてください。
セルフ脱毛サロンSELFMADEなら気軽な料金で効果的な脱毛可能!
全国に店舗展開中のセルフ脱毛サロンSELFMADEなら最高レベルのセルフ脱毛に特化した業務用脱毛機を自由に使えて、専門知識を有した有資格のスタッフがあなたに合わせた当て方や通い方をオーダーメイドでサポートしてくれるので最短3か月で脱毛完了を目指せる効果の高いセルフ脱毛が可能です。
しかも都度払いのみのリーズナブルな料金で全身脱毛完了までに総額5万円代~と大変お得でコスパ最高◎の脱毛方法です。
更に今なら下のバナーから公式LINEを追加して、アンケートに答えるだけで初回1,000円OFFクーポンがもらえます。
\初めてでも安心/
SELFMADEで予約